今期は利益がでそうだと予想し、節税対策として、消耗品を購入しようと不要なものまで買ってしまう場合があります。そんなことをするよりも、本当に従業員さんが頑張ってくれたのであれば「決算賞与」を出されてはどうでしょう? 決算期中に決算賞与を支払えば経費になるのは当然ですが、税務上は決算賞与の特例があります。この特例を使えば、一定の要件を満たしている場合に限り、決算賞与の未払計上が認められます。決算期中に決算賞与を支払ってなくても決算賞与を経費計上できるということです。 その要件を次にあげます。 1、 その支給額を各人別にかつ同時期に支給を受けるすべての使用人に対して通知をしていること。 2、 通知をした金額を通知したすべての使用人に対し、その通知した日の属する事業年度終了の日の翌日から1カ月以内に支払っていること。 3、 その支給額につき、通知をした日の属する事業年度において損金経理をしていること。 以上の要件を満たせば、決算賞与を経費として計上できます。 また、役員さんたちの賞与は本来経費にできませんでしたが、事前に届け出を提出すれば、役員賞与を出すこともできるようになっています。ちなみに決算賞与はだせませんが・・・。 |
税務ニュース >